運動不足解消に、美容のために、ヨガを始めてみませんか?『だけど最近のヨガはいろいろあり過ぎて何を選んだらよいか分からない。』そんな御相談を受けることもあります。ヨガの種類によって目的や運動量は異なるため、自分に合ったヨガを選ぶと効果的で満足度もUPしやすいと思います。

目次

●ハタヨガ
●パワーヨガ
●ホットヨガ
●産後ヨガ
●シニアヨガ

ハタヨガ 

運動量 ★★★
初心者向け

ひとつひとつのポーズをゆっくりと行いながら呼吸に意識を向け、精神面を整えるヨガです。現代のヨガの流派はたくさん種類がありますが、ハタヨガはヨガの基本とされています。呼吸を意識することで自律神経と身体を整え、健康維持に繋げることを目的に当店では指導を行っております。

・サンスクリット語で「ハ=太陽」「タ=月」「ヨガ=結ぶ」という意味をもっている
・太陽と月、陽と陰、呼吸の吸うと吐く、相反するものを結び付け、調和させる

パワーヨガ

運動量 ★★★★★
シェイプアップしたい方向け

体全体を使ったダイナミックなポーズやハードな動きを中心としており、運動量が多くエクササイズ効果が期待できます。ヨガはインナーマッスルが鍛えられるということで注目されていますが、こちらのヨガではアウターマッスルも一緒に鍛えられるため、身体のラインを整えたいという方におすすめです。

・アシュタンガヨガをベースとし、様々な流派のヨガの要素を組み合わせて考案された米国発祥のヨガ

ホットヨガ

運動量 ★★★
大量に汗をかいてデトックス効果が欲しい方向け

高温多湿な環境の中で行うヨガです。室温38~40度、湿度55~65%程度に環境設定して行います。大量の汗が出るため、血流UP効果、デトックス効果が期待できます。身体を温めながら動くので柔軟性が通常よりも高くなります。
※高血圧・妊娠中・片頭痛持ちの方は避けた方がよい。

産後ヨガ

運動量 ★★
産後の身体づくりやストレス解消したい方向け

出産後、育児に追われて自身を気遣うことができず疲れやストレスがたまる、運動不足になりがちなお母さんのためのヨガです。体力や筋力UP効果、精神的な部分でのストレス発散やリラックス効果が期待できます。
※自然分娩1カ月以降、帝王切開2カ月以降を目安に始めることが可能です。

シニアヨガ

運動量 ★
シニア世代の健康的な身体づくりを目指す方向け

シニア世代を対象に、一般的なヨガよりもスローペースで行われるのが特徴です。筋力の維持や筋力UP、関節可動域の維持に効果的なのはもちろん、覚えた動作を反復することにより脳トレ効果も期待できるため、認知症予防におすすめです。健康な身体づくり、転倒防止、QOL(生活の質)の向上を目指して行います。

キッズヨガ

運動量 ★★★
4歳~12歳くらいのキッズ向け

子供向けのヨガです。バランス感覚UP、柔軟性UP、筋肉の使い方を感覚的に学ぶのに最適です。
子供でもストレスを抱えてしまっている現代、運動不足解消やストレス発散にいかがでしょうか?集中力UPにも効果的です。ヨガは誰かと比較するのではなく、自分の中だけの成長に目を向けるため、他の競技に挑戦しているお子様も基礎体力向上プログラムとして取り入れるのがオススメです。


当院で対応可能なヨガ

当院では、4種類のヨガを行っております。
・ハタヨガ
・産後ヨガ
・シニア向けヨガ
・キッズ向けヨガ
パーソナルはもちろん、お友達同士、ご夫婦などのペアヨガも承っておりますので、お気軽にお問合せください。