ブログ ヨガ&トレーニングでヒップアップ 2022年5月16日 ヨガ&トレーニングでヒップアップ ●お尻が垂れてしまう原因●ヒップアップに必要な筋肉●ヒップアップに効果的なヨガポーズとトレーニング <ストレッチ編> <筋トレ編>※動画あり お尻が垂れてしまう原因 ●座りっぱなし 事務のお仕事や、在宅ワークが増えてなどの理由でずっと座りっぱなしの人はお尻の筋肉を使う機会が少ないため筋... mana
SDK 【SDK企画】ZENBヌードル実食レポート(MANA) 2022年3月17日 味・食感:★★★★☆コスパ・おすすめ度:★★★★★ ZENBヌードル、早速私も頂きました!簡単調理で、とっても美味しく食べれて、たくさん食べたい派の私でも満腹になり満足度が高かったです☆茹でるときは豆の香りを感じますが、食べる時には気になりませんでした。体重キープのために食事量を減らしたり、炭水化物を抜くと継続が辛くな... mana
ブログ 本日の体幹ヨガ 2022年3月9日 本日も体幹ヨガとシニアヨガの3組のお客様に入らせて頂きました! 体幹ヨガは筋力がないと大変に感じますが、少しずつ体は変わってくれます♪私も元々全然動けなかったので、体力がないと感じる方も大丈夫です! 楽しく運動を生活に取り入れていきましょう(^^)... mana
ブログ 無理をせず健康に美しくなりませんか? 2022年2月21日 運動不足解消に、美容のために、ヨガを始めてみませんか?『だけど最近のヨガはいろいろあり過ぎて何を選んだらよいか分からない。』そんな御相談を受けることもあります。ヨガの種類によって目的や運動量は異なるため、自分に合ったヨガを選ぶと効果的で満足度もUPしやすいと思います。 目次 ●ハタヨガ●パワーヨガ●ホットヨガ●産後ヨガ... mana
ブログ ママも子供も安心の託児付き 2022年2月2日 当院にはお子様連れのママさんにたくさんご来院頂いております。キッズスペースでお子様を預からせて頂き、お母様にはゆっくりと施術を受けて頂けます。まだあまり家族以外の人に預けたことがないお子様や、お母さんご自身が目が届く範囲にお子様にいてほしい、というご希望の方へは、キッズスペース近くでのご案内も対応可能です^^ どうして... mana
ブログ インナーマッスルとアウターマッスル 2022年1月19日 『インナーマッスルを鍛えると良い』と聞くことがありますが、インナーマッスルとアウターマッスルはバランスよく両方とも鍛えるのが大切です。 目次 ・2種類の筋肉の特性について・パーツごとに意識して鍛える!・アウターマッスルを鍛えるメリット・インナーマッスルを鍛えるメリット 2種類の筋肉の特性について インナーマッスル・・・... mana
ブログ 本日のペアトレーニング! 2021年12月20日 今日は、定期的に通われていらっしゃるご夫婦のペアトレーニングで体幹ヨガをさせて頂きました! トレーニング中も終始仲良く会話をされながら、楽しんでいらっしゃるお2人の姿がとっても素敵でした☆ありがとうございました(^^) 最近、人気上昇中のご夫婦でのペアトレーニングやご家族でのグループレッスンは、皆さん和気あいあいと楽し... mana
ブログ 毎朝の習慣に 2021年12月8日 こんにちは!MANAです(^^) 皆さんは毎朝の習慣、何か意識していることはありますか?私は、毎朝起きてからのルーティンのひとつに「コップ一杯の白湯を飲む」ことをしています。 朝に白湯を飲むことで、寝ている間に冷えた胃腸を温める効果や、胃腸が刺激されて腸の動きを促し便秘解消の効果にもなります✨ いいと聞い... mana
ブログ パーソナルトレーニングヨガご夫婦ヨガ ご夫婦でヨガ 2021年11月24日 昔はヨガは女性がするもの、というイメージが強かったのですが、最近では男性でもヨガをする方が増えてきています。当店でも、ご夫婦で『パーソナルヨガ』をされる方がいらっしゃいます。 ヨガは、ゆったりとした動きをメインにしているため、ご高齢の方や激しい運動が苦手な方でも受けて頂くことができます。また、御高齢の方や現在のお身体の... mana
ブログ パーソナルトレーニングヨガ骨盤調整骨盤底筋群 骨盤底筋群とは? 2021年11月10日 骨盤底筋群とは、言葉の通り 骨盤の底についてる複数の筋肉の総称です。骨盤内にある膀胱・子宮・直腸などの臓器をハンモックのように支えており、排泄のコントロールの役割もあります。普段の生活では意識しづらく、加齢や妊娠・出産により、どうしても力が弱くなりやすい筋肉です。 骨盤底筋群が弱くなってしまうと・尿漏れや頻尿・お風呂の... mana