当院のリラクゼーションメニューはリラックス効果によって自律神経を副交感神経優位な状態へ導きホルモンバランスを整える効果が期待できます。一時的な効果だけでなく、持続的な効果として変化を感じていただけるように、整体・接骨院ならではの細かい視点でセラピストの技術指導を行っております。
こちらのページでご案内しておりますメニューは、当院のメニューの中で唯一、女性限定の脚の悩みに注目したメニューとなっております。以下のようなお悩みはございませんでしょうか?


リフレクソロジーの効果
足裏は身体の一番下にあるので老廃物が溜まりやすく足裏が硬くなることで足首から上の筋肉の動きも鈍くなり、疲れやすくなります。
足をマッサージして老廃物を流し、足裏のツボを刺激することで内臓機能の働きを活性化。
結果臓器の働きが良くなれば脂肪を分解する能力もupします。老廃物を溜めにくい身体になり、むくみが取れてくるのでダイエットへの効果が高まります。

パーソナルトレーニングとの組み合わせ◎
リフレクソロジーと足つぼの違い
足は第2の心臓とも言われており
心臓が全身に血流を送って健康を維持しているように足裏も全身に刺激を与えて健康を維持しています。
足裏を刺激する施術で、よく知られているものとして
「リフレクソロジー」と「足つぼマッサージ」があります。
リフレクソロジーは足裏の反射区(ゾーン)に、
足つぼマッサージは足の経穴と呼ばれる反射点(ポイント)に刺激をあたえ、疲労を回復させたり、身体や心の調子を整えたりする健康法です。
リフレクソロジーは、足裏にある反射区をゾーンとしてとらえ、周辺を含めまんべんなく押します。
反射区は特定の臓器・器官に対応しているとされています。
また、リフレクソロジーは心地よりリラクゼーションを与えることが目的です。
ですので、気持ちよい感覚で、ゆっくりと優しく押していきます。
足つぼマッサージは、体調を整えることが目的です。
ピンポイントでツボを押すので気持ちいい、もしくは痛いと感じることもあります。


Q & A (よくあるご質問)
ドライヘッドマッサージは男性の施術も可能ですので是非ご体感ください。
・外傷のある方
・発熱している方
・飲酒されている方
・水虫の方
・現在ケガや病気で通院中の方
・妊娠されている方、産後間もない方
・高血圧の薬を服用している方
・その他、お身体の具合が良くない方
地下鉄東山線 本郷駅 徒歩10分!
地下鉄東山線 本郷駅、上社駅から徒歩で通えるロケーションです!
